予防・メンテナンス|安曇野市の歯医者ならスマイル歯科クリニック

MENU

Prevention予防・メンテナンス

  • HOME
  • 予防・メンテナンス

Medical care concept

症状がなくても歯医者で予防をすることが大事です

虫歯や歯周病は初期症状に乏しいため、痛みなどの症状に気付いてからでは手遅れということが多々あります。
いつまでもお口の健康を保つためには、痛みなどの自覚症状がなくても定期的に歯科医院でチェックを受け、早期発見・早期治療に努めることが何よりも重要です。

予防処置の役割

予防処置の役割

予防処置では、主に定期検診や歯の健康相談、患者さんに合った予防処置を行う診療科目です。また、お口のリスク(虫歯や歯周病のなりやすさ)診断なども行い、虫歯や歯周病の効果的な予防法をご提案します。予防処置を受診していれば、歯の健康を維持できるのはもちろん、万が一病気が見つかった場合も、最小限の治療で済みます。虫歯や歯周病は再発のリスクが高い病気ですから、再発を防ぐという意味でも予防処置は非常に効果的です。

定期的に予防処置を受診して、お口のリスクを検査・管理することで健康を維持していきましょう。

予防・リコール継続の重要性

予防・リコール継続の重要性

歯科医院でメンテナンスを受けたその日は、口腔内の状態はきれいに?なっていたとしてもその後の自身のブラッシングによっては再びメンテナンス前の状態に戻る事があります。その為に定期的(1ヶ月に一度~6ヶ月に一度、その方の状態に合わせて)に歯科医院でメンテナンスをすることで、自身の磨き癖や汚れの溜まりやすい箇所をご自身でも把握することが可能になり、今度はその部分のブラッシングを頑張って頂ければ確実に虫歯や歯周病のリスクが減っていきます。定期的にメンテナンスすることで、重度な虫歯や歯周病にかかるリスクは非常に低くなります。将来的に大掛かりな歯科治療が不要になり、生涯通して医療費の削減にもつながります。

歯科医師や歯科衛生士と二人三脚でお口の中の健康を保っていけるように、定期的に歯のメンテンナンスをお勧めしています。

まずはキシリトールからはじめませんか?

まずはキシリトールからはじめませんか?

最近よく耳にする「キシリトール」。虫歯予防に効果があることをご存じの方は多いでしょう。歯科先進国として有名なフィンランドでは、実際にキシリトールを用いた虫歯予防に関して非常に高い効果が認められています。

普段の生活にキシリトールを取り入れることから、予防習慣をはじめてみませんか? おすすめはキシリトール入りのガム。食事やおやつの後に咬むことを習慣づけましょう。

キシリトールの虫歯予防効果
虫歯菌の活動を抑える キシリトールには、虫歯菌の活動を抑制する働きがあります。
虫歯の栄養源となる酸をつくらせない 虫歯菌が糖分を栄養にして酸をつくり、その酸が歯を溶かすのが虫歯の仕組み。キシリトールは虫歯菌の栄養源にならないため、酸の生成を防げます。
プラークが落ちやすくなる キシリトールは、虫歯の原因であるプラークのネバネバをサラサラした状態にするため、毎日の歯みがきで落としやすくなります。
歯の再石灰化を促進 キシリトール入りのガムを咬むことで唾液の分泌が促され、唾液に含まれるカルシウムやリン酸が増えることで歯の再石灰化が促進されます。

歯の大事な役割をご存じですか?

歯を失ってしまってから、そのありがたみを実感する方は多くいらっしゃいます。残念な思いをする前に、今一度、歯の役割を認識し、予防の意識を高めていただければと思います。

咬んで栄養を吸収する 栄養を摂取するための咀嚼を行います。しっかり咬むことで、胃腸にかかる負担も軽くなります。
歯ざわり・歯ごたえを楽しむ 味覚だけでなく、食べ物を咬んだ時の、歯ざわりや歯ごたえは食事をより楽しくしてくれます。
発音をサポートする 歯がなかったり、歯と歯の間に隙間があったりすると息漏れが生じ、うまく発音できないことがあります。
異物の侵入を防ぐ 咬んだ瞬間の感触で異物を認識し、体内に異物が入るのを防ぎます。
顔の表情をつくる 歯があることで表情が豊かに見えます。また、しっかり咬むことで顔の表情筋が鍛えられ、バランスが整います。
大きな力の発揮を助ける 歯をしっかり咬みしめられないと、瞬間的に大きな力を発揮することができません。
歯の残存数について

定期検診を受けている方と、何かあった時にのみ治療を受けた方の残存歯数は大きく変わってきます。
セルフケアや治療をきちんと受けていても、80歳の時点で歯の数はわずかに6~8本しか残らないという結果があります。
反対に定期検診をしっかり受けていた人は80歳でも約16本残っているという結果が出ています。定期検診を受けている人と、そうでない人とでは80歳になった時、その残存歯数に約10本近くの差が出るというデータです。

歯の残存数について

日本と海外の意識の違い

現在、日本の80歳の方に残存している歯の本数は平均8 .8本です。
それに対しスウェーデンでは平均20本以上、アメリカでは17本というデータがあります。
また日本人の20歳でのカリエスフリー(虫歯にかかったことがない人)はたった4%と、先進国の中でかなり低い数値です。
スウェーデンでは19歳の国民のなんと60%がカリエスフリーというのです。
予防先進国のスウェーデンでは90%以上の方が定期的に歯科を受診しているという結果がうかがえます。
アメリカでも80%以上の受診率を保っていることから日本との結果の違いがわかります。日本の口腔内に対する意識が圧倒的に低いことがわかります。

日本と海外の意識の違い

当院の予防メニュー

定期検診 歯みがき指導 フッ素塗布
定期検診 歯みがき指導 フッ素塗布
虫歯や歯周病などの有無を確認し、病気がある場合には治療します。定期的に口腔内の状態を確認することで、患者さんに合った予防処置をご提案します。 患者さんの口腔内の状態に合わせた、歯みがき方法や歯ブラシの選び方などをお教えします。 フッ素を歯に塗布する処置です。フッ素には歯質を強化する働きがあります。ごく初期段階の虫歯であれば、フッ素塗布によって虫歯が治癒するケースもあります。
シーラント PMTC 咬み合わせチェック
シーラント PMTC 咬み合わせチェック
生え替わったばかりの永久歯の奥歯には深い溝があります。この溝は歯みがきがしにくいため、ここから虫歯になるケースが少なくありません。奥歯の深い溝を歯科用プラスチックで埋めることで、虫歯を予防する処置がシーラントです。 専用器具を用いて行う歯のクリーニングです。普段の歯みがきでは落としにくい汚れを、徹底的に除去します。虫歯や歯周病の予防・改善につながり、口臭予防にも効果があります。 咬み合わせが乱れていると、全身の健康に悪影響が及ぶことがあります。定期的に咬み合わせをチェックし、問題があれば適切な治療をご提案します。
定期検診 定期検診 虫歯や歯周病などの有無を確認し、病気がある場合には治療します。定期的に口腔内の状態を確認することで、患者さんに合った予防処置をご提案します。
歯みがき指導 歯みがき指導 患者さんの口腔内の状態に合わせた、歯みがき方法や歯ブラシの選び方などをお教えします。
フッ素塗布 フッ素塗布 フッ素を歯に塗布する処置です。フッ素には歯質を強化する働きがあります。ごく初期段階の虫歯であれば、フッ素塗布によって虫歯が治癒するケースもあります。
シーラント シーラント 生え替わったばかりの永久歯の奥歯には深い溝があります。この溝は歯みがきがしにくいため、ここから虫歯になるケースが少なくありません。奥歯の深い溝を歯科用プラスチックで埋めることで、虫歯を予防する処置がシーラントです。
PMTC PMTC 専用器具を用いて行う歯のクリーニングです。普段の歯みがきでは落としにくい汚れを、徹底的に除去します。虫歯や歯周病の予防・改善につながり、口臭予防にも効果があります。
咬み合わせチェック 咬み合わせチェック 咬み合わせが乱れていると、全身の健康に悪影響が及ぶことがあります。定期的に咬み合わせをチェックし、問題があれば適切な治療をご提案します。

安曇野地域の皆さんのお口の健康をサポートします
当院の取り組みはこちらから